おこもり画報2

有閑主婦のおうちごと、ひとりごと。

「壁美人」を使って姿見を壁掛けにDIY(後編)

前回記事「『壁美人』を使って姿見を壁掛けにDIY(前編)」のつづきです。


壁美人 ホチキスで取付壁掛けフック 石膏ボード用固定金具 ホワイト
壁美人 ホチキスで取付壁掛けフック P-4 受金具段型 2枚

ホチキスで取り付けできる、壁に傷がつきにくい「壁美人」金具を使って、
スタンドタイプの姿見ミラーをリメイク(?)して壁掛けミラーにしてみましたよ。

DIY後編~壁に金具を付け、姿見ミラーを掛ける~

壁美人」壁側金具が2つ。白い壁に合わせて白色のものを購入しました。
金具に付属しているものは透明フィルムと専用針。

壁側金具の窓部分に透明フィルムをはめ込みます。
ホッチキスは180度開くものを用意。専用針をセットします。

壁側金具を取り付ける位置を決めたら、180度開いた状態のホッチキスを当て、
透明フィルムの上から針を打ち込んでいきます。
ひとつの窓につき2針ずつ打ち込みます。

力が足りなかったり、押す方向が斜めだと、針がしっかり刺さりません…
最初は勝手がわからず、針を何本も無駄にしていました。。

コツはホッチキスの先端部分をフィルムにしっかり当て、
上からまっすぐにしっかり押さえることでしょうか。

感覚をつかんだら、ガッチャンガッチャンと勢いよく打ち込んでしまいましょう。

2つの壁側金具を設置する間隔は、なんとなくではなく、
壁側金具に掛けることになる、2つの受け金具の間隔を
ちゃんと測って決めると失敗がないです。ここは結構大事なこと。

2つの 壁側金具を壁に取り付け完了しました!
ピンクのテープはマスキングテープです。
金具の取り付け位置の目安として、金具同士の間隔や高さがずれないように
目印として貼って作業しています。(後ではがす)

この壁側金具に、姿見の裏に取り付けた受け金具を掛けて、
姿見を壁掛けにします。
うまくいくでしょうか…

じゃーん!
見事に掛かりました!!
しっかり掛かっています。強度も問題なさそうです。


壁美人 ホチキスで取付壁掛けフック 石膏ボード用固定金具 P-4 ホワイト 痕が目立たない 2枚セット

壁美人 ホチキスで取付壁掛けフック P-4 受金具段型 2枚

(参考)全身が映るような鏡の取り付け位置の決め方

こうして、無事、玄関に姿見ミラーを壁掛け設置することができました。
壁掛けなので、狭い玄関でも圧迫感がありません。
鏡で広く見せる効果もあったらいいな…なんて。

全身を映すための姿見なので、
全身が映るような位置(高さ)に取り付けなければ意味がありません。

家族など一緒に暮らしている人がいる場合は、
身長が違っても全員、全身を映せる高さに取り付けるよう工夫することが大事です。

ベストな姿見の取り付け位置はどうやって決めたらいいのでしょうか?

とある鏡メーカーの検証を参考にしてみます。(※注)
それによると、 身長によって、全身を映すための鏡の上端と下端の高さが決まり、
上端と下端の間の範囲に鏡がある必要があります(鏡の長さ)。

この上端と下端の高さは以下の公式で求められるそうです。

上端の高さ:身長と同じ
下端の高さ:(身長(㎝)÷2)-20㎝

使う人たちの身長に応じて、必要な範囲をカバーできる位置に取り付けます。

今回取り付けた鏡の長さは150㎝と、十分な長さがあったので、
鏡の長さについての議論は省きます。

今回は、身長175㎝の人と155㎝の人が共有して鏡を使うため、
175㎝の人が全身を映すための鏡の上端の高さ(身長と同じ)=175㎝を考慮して、
鏡の上端が床から高さ175㎝になるように取り付けました。

鏡によって見え方が違う場合もあるかもしれませんので、あくまで参考までに。

(※注)コダマガラス http://kodama-glass.co.jp/kgpress/archives/20267

「壁美人」を使って姿見を壁掛けにDIY(前編)


全身を映して身だしなみや姿勢などを確認できる姿見、全身鏡って大事です。
なくても困りはしないけど…ふと姿見に映った自分の姿にアレッ?と何か気づくことがあったりするのです。。
特別おしゃれにこだわりはなくても、姿見で自分の全身の姿をチェックする習慣はつけたいものです。

玄関に姿見があれば、お出かけ前のチェックにちょうどよい…のですが、
賃貸暮らしの自宅玄関(狭め)には作り付けの姿見ミラーなどありません。

そこで、持て余していたこういう一般的なスタンドタイプの姿見ミラーを
リメイク(?)して壁掛けミラーにしてみました
よ。

猫がいますが気にしないでください…

ミラーを壁に設置するにあたっては、「壁美人」という特別な金具を使いました。
賃貸住宅でも壁に傷がつきにくくて安心な、優れものの金具です。

「壁美人」とはホッチキスで壁収納できる金具

▼左が壁側金具、右が壁側金具とかみ合わせるための受金具です。

壁美人の一番の特徴は、その名前のとおり、
壁に金具を取り付けた跡が残りにくいことです。
なんと! 壁側金具をホッチキスの針で留めます。

壁美人シリーズの金具にはカラー・種類がいろいろあります
取り付ける場所、取り付けたい物、耐荷重などを考慮して選びます。

今回購入したのは、
壁側金具「P-4金具白セット2枚入り(1枚あたり耐荷重6キロ)」と、
受金具「P-4用受金具 段型2枚入り」です。


壁美人 ホチキスで取付壁掛けフック 石膏ボード用固定金具 ホワイト


壁美人 ホチキスで取付壁掛けフック P-4 受金具段型 2枚

DIY前編~姿見に受金具を付ける~

▼ 姿見の裏側に段型受金具を取り付け。
受金具には取り付け用のネジは付属してませんので注意です!


▼ 姿見の後ろの、自立のためのスタンド部分は不要なので、
ネジを外して取り去ってしまいました。

猫がいますが気にしないでください再

これで、取り付ける姿見側の準備はおわり。
次は、設置場所にいよいよ壁側金具を取り付けます。

「壁美人」を使って姿見を壁掛けにDIY(後編)へ続く


壁美人 ホチキスで取付壁掛けフック 石膏ボード用固定金具 ホワイト


壁美人 ホチキスで取付壁掛けフック P-4 受金具段型 2枚

陶器の食器を長持ちさせる「目止め処理」のやり方

可愛い食器はつい集めたくなります。
こちらは瀬戸物で有名な愛知県瀬戸市の食器メーカー、
マルミツポテリさんが手掛ける「スタジオエム」ブランドの小皿。
先日色違いで購入しました。

ところで、陶器の食器は吸水性があり、シミや匂いが付くことがあるそうです。
使い始める前に「目止め」という処理をすることで軽減できると知りました。

ちょっと面倒ですが目止めをやってみました!

陶器の目止め処理の仕方

鍋底にキレイな布巾を敷き、その上に食器を入れ、
撹拌した米のとぎ汁を、食器がかぶるくらい入れます。

弱火から中火で沸騰させた後、沸き立たせないように弱火で20分くらい煮沸します。
沸き立たせると、鍋底や食器同士がぶつかり、割れる恐れがありますのでご注意を。

そのまま冷ましてから洗い、自然乾燥させます。

目止めを終えた食器。
目止めのほかにも、陶器は使う前に水に浸して吸水させることで、
食品の水分が入りにくくなり、カビや汚れの侵入を軽減させることができます。

ちょっとしたケアでお気に入りの陶器をより長くきれいに楽しめるかもしれません。

【レビュー】ビーレジェンドの新発売プロテインバー

ビーレジェンドプロテインバーを食べてみた感想です。

健康のためにプロテイン(タンパク質)を意識して摂っています。
とある書籍で紹介されていたのを見て、「ビーレジェンド」というプロテイン製品を愛飲しています。

そのプロテインパウダー「ビーレジェンド 」シリーズから、
先ごろプロテインバーが発売になりました。
発売前から楽しみだったのですが、さっそく購入して食べてみました。

フレーバーは3種類あり、
ロイヤルチョコレート風味、 アメリカンクッキー風味、 ピーナッツバター風味。

どのフレーバーでも、同シリーズのプロテインパウダー1食分と同様、
1本でたんぱく質は20g以上摂取できます。


左から、 ロイヤルチョコレート風味、 アメリカンクッキー風味、 ピーナッツバター風味。

サクサクしたパフが含まれた生地はどっしりつまっています。
まわりをチョコレートクリームがコーティング。

一口食べてみると、噛み応えのある食感で、とても満足できる1本です。

味は結構きつめ(?)の独特の甘さがあります。
3種類ともわりと似た味に思えたのですが、
比較的フレーバーどおりの風味を感じたのはピーナッツバター風味でした。
ピーナッツバター味がお好きなら、ピーナッツバター風味おすすめです。

詳しい栄養成分は以下の通り。
それぞれ、たんぱく質20g以上なのは魅力的ですが、
炭水化物もけっこう含まれていますね。

炭水化物のうち糖質がどれくらいなのかはわかりません。
糖質制限しつつ、高タンパクな食事を心がけているのですが、
今回のプロテインバーは糖質制限向きのおやつにはならなさそうかな、とちょっと残念。

ビーレジェンドのサイトを参照してみると、 効率的な筋力アップのための炭水化物配合になっているとのことです。
(“トレーニング直後は体内のエネルギーが枯渇しているため炭水化物を摂取しないと、筋肉のたんぱく質を分解してエネルギーを作り出してしまいます。”)

運動の後に食べるのがよさそうですね。

プロテインバーのいいところは、プロテインパウダーを水分に溶かして飲むのに比べて、手軽で、携帯しやすく、いつでも摂取できるところです。
栄養価が高いので、非常食などとしても使えそうですね。


ビーレジェンド ホエイプロテイン お試しパック 29g 11種セット

はじめての株主優待ゲットしました!クオカード【ツカダ・グローバルホールディング2418】

昨年から本格的に株デビューしました。
NISA口座の非課税枠内でいくつかの銘柄を購入しています。

株主優待」がある銘柄として購入したのが、
ツカダ・グローバルホールディングス(証券コード:2418)です。

12月決算の銘柄で、3月末に株主総会(「はじめての株主総会に行ってきました!」)を経て、ついに初めての株主優待が届きました。

100株購入でクオカード(500円分)と株主ご優待券1枚

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ブライダル事業を手掛ける会社だけあって、華やかなお花のデザインのクオカードです。
株主ご優待券はグループ内のホテル・レストランで割引優待があります。

同様の優待は年に2回実施され、株式2単元(200株)以上保有だと
1000円分のクオカードがいただけるので、買い増しを考えてもいます。

ツカダ・グローバルホールディング株主優待制度まとめ

(2019年3月時点)

  • 優待内容

1単元(100株)保有
500円分のクオカード
株主ご優待券1枚(グループ運営レストラン・ホテルの割引)

2単元(200株)以上保有
1000円分のクオカード
株主ご優待券1枚 (グループ運営レストラン・ホテルの割引)

  • 対象となる株主

毎年6月30日及び12月31日現在の株主名簿に記載され、
1単元(100株)以上保有の株主。

  • 送付時期

毎年 6月30日及び12月31日 を基準日として、年2回実施。
クオカードと優待券は毎年9月上旬及び3月下旬にお届け予定。

はじめての株主総会に行ってきました!【ツカダ・グローバルホールディング2418】

昨年から本格的に株デビューしました。
NISA口座の非課税枠内でいくつかの銘柄を購入しています。

3月末は 12月決算の銘柄の 株主総会開催の時期ですね。
今回、初めての株主総会として、ツカダ・グローバルホールディングス(証券コード:2418)の株主総会へ参加してきました。

平日に株主総会に参加できるのも主婦ならではと、少し楽しみに出かけました。

会場は、一軒家タイプの挙式・披露宴会場「白金アートグレイスクラブ」。
婚礼事業を手掛けるツカダ・グローバルホールディングス傘下の施設です。
目黒駅から白金台方面へしばらく歩くと、住宅街の中に現れます。

途中の交差点などで黒服のスタッフが案内役として立っているようでしたが、
案内プレートなど持っていればもっとわかりやすいと思いました。

天井からシャンデリアがさがった、庭に面した明るいバンケットルームに
椅子が並べられて株主総会の会場となっていました。

業績報告によれば、挙式数は減少の傾向にあるものの、
晩婚化で単価が上がっているとのことでした。
新たなホテルも建設中とのことで、インバウンドの需要など期待したいところです。

総会は、質疑応答含め30分ほどで終了しました。

お土産は特にありませんでした。
ロビーでお茶をいただけたので一休みして帰りました。